levo_lifeの日記

レヴォーグとドライブについて語るブログ

新型レヴォーグのEXナビ(センターインフォメーションディスプレイ)について

新型レヴォーグのEXナビ(センターインフォメーションディスプレイ)について

 

掲示板などではあまり評判のよくないEXの標準ナビことセンターインフォメーションディスプレイだけど、私はかなり気に入っている。なんというか、使っていてイラッとくることが少なく「普通に」使える。イラっとくるナビの筆頭といえば私にとってはパイオニアサイバーナビ楽ナビ

サイバーナビはよくスバルから借りる代車に装備されていることも多いが、使いにくすぎて論外レベル。

反応が遅いうえに目的地設定にしても機能設定にしても、どこで何をすれば良いのか全くわからない。

 

まあこれはマニュアルも見たことないし、慣れてないせいというのもあるかもしれないが、地図操作の操作性や反応の遅さは、2021年にもなっても20年前から進化しておらず、化石レベル。楽ナビも基本的には同様で、以前乗っていたSH5フォレスターオートバックスで購入して装備していたが、やはりiPhone/iPadなどから想定されるタッチ操作と全く異なる操作性でかつ遅いので、使うたびにイラっとしていた。

逆に良かったのはケンウッドの彩速NAVI。初代レヴォーグにディーラーオプションのモデルを装備していた。これは地図操作などのレスポンスが良く、操作性もiPhone/iPad等とも比較的近く使いやすい上にハイレゾ対応を謳っていて音質も良かった。

 

話がだいぶ脱線したけれど、翻ってEXナビ。地図操作はドラッグやピンチイン・ピンチアウトなど可能でIPhone/iPadと同様で使いやすい。検索ルートもまともだし、GPSの位置ズレもほとんどない。さらに、ルート検索では立ち寄りポイントを任意に複数指定できるのはもちろんのこと、入口IC、出口ICを指定できるので、案内ルートをかなり柔軟にカスタマイズできる。ICの指定までできる機能は今まで自分が使った市販ナビには装備されていなかったと思う。また、あまりyoutubeの紹介動画でも言及されていることがないが、音声入力にも対応しており、ナビの目的地を設定できるだけでなく、エアコン操作したり音楽の操作をしたりもできる高機能ぶり。

 

特にエアコンは「25度に設定」など音声で温度指定もできたりするので、積極的に使うとかなり便利。

さらにもう一つ、これもあまり言及されていないが、スマホアプリのNaviConに対応しているので、スマホであらかじめ目的地をセットしておくと、車に乗り込んでBluetooth接続したときにスマホから目的地を転送できる。数日にわたる旅行などで、目的地や休憩場所をあらかじめ計画に沿ってセットしておきたいような場合にはかなり便利。

 

なお、納車後のデフォルト状態では地図画面の表示が非常に見にくいので、カスタマイズすることをお勧めする。こうしたカスタマイズが豊富にできるのも良い点だ。また、走行中は地図操作など多くの操作ができない仕様になっているが、裏技のTVキャンセル(アース用カプラー接続)をすることで走行中も地図画面などの操作ができるようになる。

 

では「最高」かと問われると、いくつか不満点はある。

まず筆頭にあげたいのは、せっかく音声入力機能があるのに音声入力で検索可能な地名情報が非常に少ないこと。駅名などはかろうじて検索できるが、お店や観光スポットなどはほとんど検索できない。住所を音声入力して指定もできるけど、それなら別のやり方で入れた方が早いし、そもそも移動中に使うのが難しくなるのでほとんど意味がない。これはデータをアップデートしてくれれば改善できると思うので、ナビデータの年次更新などの際に強化してくれることを期待している。

2つ目としては、GUIのインタフェース。パイオニアのナビのように操作性が論理的に破綻しているようなことはなく機能的に配置されていると思うが、ちょっと各ボタンが小さいのだ。これがパソコン画面でマウスで操作するなら何の問題もないと思うが、走行中のクルマでかつタッチ操作となると、ちょっとボタンが小さくて押しにくい。

 

EXナビ特有の問題点としては上記の2つくらい。他には、以下も使いにくい点だと思うが、これはこのナビだけでなく国産ナビにだいたい共通している項目。ほんと、20年前、いやもっと前から国産ナビのこういう使いにくさは何も変わっていない。

・「名称」での目的地検索のデフォルトが近い順でなく住所のあいうえお順になっており、青森県とか遠いところから最初に表示されるので毎回「周辺」ボタンを押さないといけない

・高速道路走行中にはハイウェイモードに画面が切り替わるが、PASAによりたい時にPASAを立ち寄り地として簡単に指定することができない。情報表示は多く、ハイウェイモードの画面でPASAを選択すると、構内マップが表示されてトイレの場所なども分かり大変便利なのだが、立ち寄り地として指定する機能がない。せっかく構内マップまで表示してくれるのなら「ここに立ち寄る」ボタンがあってもいいのに、と思う。